個人の成績としては瞬間最高が86位、最終212位というものでした

内容としてはもみじオフで使ったものをほんの少しいじっただけですが環境的に使用感はだいぶ変わった気がします。
以下構築


1.フライゴン
性格:ようき 特性:ふゆう 持ち物:ラムのみ
努力値:A252 D4 S252 実数値:155-152-100-*-101-167
技構成:げきりん じしん かみなりパンチ りゅうのまい
どこからでも氷技が飛んできた前作以前と違い割と舞う機会が増えたので竜舞型。
ヒートロトムやドヒドイデ、削ったカバルドン等の前でラムを盾に舞っていきたい。
ある程度体力を残しつつ舞えればダイマックスでエース運用できるのがうれしい。
かみなりパンチの枠は構築に合わせてお好みで。

2.ドータクン
性格:ひかえめ 特性:ふゆう 持ち物:こだわりメガネ
努力値:H252 C252 D4 実数値:174-*-136-144-137-53
技構成:サイコキネシス ラスターカノン シャドーボール くさむすび
草4倍勢を吹き飛ばしてきた地雷枠(ただし初見に限る)
役割対象がかなり減ったのが向かい風だが有利対面から負担をかけていくスタイル。
フェアリー勢はだいたいマジカルフレイム備えててC下げられるのがつらい。

3.カビゴン
性格:いじっぱり 特性:くいしんぼう 持ち物:バンジのみ
努力値:A252 B252 S4 実数値:235-178-117-*-130-51
技構成:すてみタックル DDラリアット リサイクル のろい
汎用性を持ちつつドラパルトに強そうな枠として採用したがそうでもなかった
もっと耐久に厚くした配分の方が良かったかもしれないしもっと言えばトビゴンとかもありだったかもしれない。
とはいえカビゴンなので普通に強い。

4.ランターン
性格:ひかえめ 特性:ちくでん 持ち物:とつげきチョッキ
努力値:H4 C252 D252 実数値:201-*-78-140-128-87
技構成:ねっとう かみなり マジカルシャイン ボルトチェンジ
もみじから技変更した奴。
サザン対策としてのマジカルシャインとダイマックストゲキッスへのダイサンダーの乱数が大きく変わるためかみなりに。
こちらにフェアリーがいないので特にサザンはガンガン出てくる。
相手にキッスやリザがいればこいつは大事にしよう。

5.アイアント
性格:ようき 特性:はりきり 持ち物:こだわりスカーフ
努力値:A252 D4 S252 実数値:133-161-132-*-69-177
技構成:アイアンヘッド かみくだく ストーンエッジ かみなりのキバ
初期は基本選出レベルで出してたけど徐々に出しにくくなってきた印象。
ドラパルトも耐久振りが増えてかみくだくで落とせることの方が稀になってきたし刺さり自体が微妙になってきたかもしれない。
とはいえギャラドス等こいつがいないと重くなる相手も多く大事な戦力であった。

6.ウインディ
性格:ずぶとい 特性:いかく 持ち物:ゴツゴツメット
努力値:H252 B252 S4 実数値:197-*-145-120-100-116
技構成:かえんほうしゃ りゅうのはどう おにび あさのひざし
物理受けであり過労死枠。
アーマーガアに投げることも考えると特殊型が大正解だと思う。
この構築においてこいつの鬼火は生命線に近いので外さないよう祈りましょう。
後半になるにつれてウオノラゴンやガラルサニーゴ等構築の天敵が環境から(僕の観測した限りは)減ってきてくれたので何か妙な刺さり方をして勝ちが伸びていったのかなあと思います。
逆に増えてきて辛かったのはラプラスあたりですね。ランターンも大きく削られるし零度持ちだとカビゴンで悠長な積みもできませんからね。
シーズン2はまた少しレギュも変わりますので対応できるようしていきたいですね。
余談ですが私が主催の対戦オフである第6回讃岐オフが2/15に開催されます。
まだまだ参加者募集中ですので皆さまよろしければご参加ご検討お願いします!