
最終日開始時と最終結果


感想

最終日以外は強かった構築です()
公開しないでおこうかとも思ったけどもう環境変わっちゃうので公開。
さすがに6月末までは環境変化ないと思ってたよ・・・。
以下構築

S4使用構築をベースにちょこちょこ変更を加えた構築ですので変更点を中心に。
1.フライゴン

性格:ようき 特性:ふゆう 持ち物:こだわりハチマキ
努力値:A252 D4 S252 実数値:155-152-100-*-101-167
技構成:げきりん じしん ストーンエッジ とんぼがえり
ロトムの電気技を切った後トゲキッスに引かれる動きをよくされたのでそれなら鉢巻エッジでもろとも貫通できることに気が付きハチマキ型に。
この変更については本当に正解でロトム系列への処理速度が全然違い、舐めた受け出しを許さない点で優秀でアシレナットと組ませるフライゴンは鉢巻が最適解なのではと思えた。
2.ドータクン

性格:いじっぱり 特性:たいねつ 持ち物:じゃくてんほけん
努力値:H252 A252 D4 実数値:174-155-136-*-137-53
技構成:ヘビーボンバー いわなだれ じしん しねんのずつき
変更点の無い保険詐欺型ドータクン。
基本的にはフェアリー相手に出していくがKP上位に不利を取りやすいのがネック。
3.アシレーヌ

性格:ひかえめ 特性:げきりゅう 持ち物:とつげきチョッキ
努力値:H156 B4 C252 D4 S92 実数値:175-84-95-195-137-92
技構成:ねっとう ムーンフォース エナジーボール アクアジェット
水技を威力は劣るが追加効果の優秀な熱湯に変更。
4.ガオガエン

性格:なまいき 特性:いかく 持ち物:オボンのみ
努力値:H244 B92 D172 実数値:201-135-122-100-145-72
技構成:かえんほうしゃ DDラリアット とんぼがえり おにび
バルジーナが終盤かなり選出率が落ちていたのでドラパルトに弱くなくより汎用性がありサイクル回せるポケモンということでこいつを採用。
耐久ラインは有名な方のをそのままいただきました。
アーマーガアが重めなので炎技は放射にしてあるが、正直Dに厚かったりすると別に勝てないので原案のままフレドラでよかったかもしれない。
5.ナットレイ

性格:のんき 特性:てつのトゲ 持ち物:たべのこし
努力値:H252 A4 B252 実数値:181-115-201-*-136-23 (S個体値2)
技構成:ジャイロボール ボディプレス まもる やどりぎのタネ
ナットレイミラー時に上からプレスしたかったのでSを1上げた。
ただそれでも上取られてるケースもままあり、またどうせ鉄壁持ちには勝てないので完全に自己満足の世界。
6.ルチャブル

性格:ようき 特性:かたやぶり 持ち物:いのちのたま
努力値:A252 D4 S252 実数値:153-144-95-*-84-187
技構成:インファイト ブレイブバード かみなりパンチ つるぎのまい
バルジーナをガオガエンに変えたことでタイプ被りのエースバーンも変えよう
同じ高速アタッカーでドリュウズの地震の一貫も切りたいな、ついでにカビゴンにも圧かけられるやつがいいな
というわけで入ってきた
刺さるときはとても強いのだが起点作成なしで使うのは結構難しいなという感想。
一応受けサイクルを破壊できなくもない(厳しい)
一番多かった選出はフライゴン アシレーヌ ナットレイの3体。
KP上位6体みたいな相手だとその選出で大抵何とかなるので必然的に多くなった。
ただ終盤のアッキミミッキュの急増やダイバーン打ってくるギャラドスなど最終的に逆風が吹いてきた印象。
結局変更点であるところのガオガエンとルチャブルがそこまでしっくりこなかったということもあり、その枠を考え直しているところに夢ガラル御三家が降ってきたので多分解散です。(リベロエースバーンが厳しすぎる)
鎧の孤島ももうすぐですが解禁前にもうひと頑張りしたいと思います。