(教え技や夢御三家なんかは途中解禁されましたが)
自分の最終順位は174位、最終レート2009で剣盾のシーズン最終順位としては自己最高でした。

以下構築

構築経緯としてはS4から使っているフライゴン、アシレーヌ、ナットレイの並びが扱いやすく、S4の構築、S6の構築に続けてブラッシュアップしていこうとしていたらいきなり空から降ってきたリベロエースバーンに全員吹き飛ばされたので対応策としてHBウインディを加え、最後の枠に何を入れてもしっくりこなかったため、対面寄りの選出を考え、身代わりチイラミミッキュとした。
1.フライゴン

性格:ようき 特性:ふゆう 持ち物:こだわりハチマキ
努力値:A252 D4 S252 実数値:155-152-100-*-101-167
技構成:げきりん じしん ストーンエッジ とんぼがえり
S6構築からの続投。
スケイルショットにも興味はあるがあの手の技を信用しきれないので今回は保留、また何か有効に使っていける型を考えたい。
2.ドータクン

性格:いじっぱり 特性:たいねつ 持ち物:じゃくてんほけん
努力値:H252 A252 D4 実数値:174-155-136-*-137-53
技構成:ヘビーボンバー いわなだれ じしん しねんのずつき
こいつも続投枠。
トゲキッス辺りには強いのだが環境的にかなり動かしにくい。
弱点保険を使う以上出すなら対面気味になりやすいのでミミッキュとセットにしていきたい。
3.アシレーヌ

性格:ひかえめ 特性:げきりゅう 持ち物:とつげきチョッキ
努力値:H156 B4 C252 D4 S92 実数値:175-84-95-195-137-92
技構成:ねっとう ムーンフォース エナジーボール アクアジェット
水技を威力は劣るが追加効果の優秀な熱湯に変更。
4.ウインディ

性格:ずぶとい 特性:いかく 持ち物:ゴツゴツメット
努力値:H252 B252 S4 実数値:197-*-145-120-100-116
技構成:かえんほうしゃ りゅうのはどう おにび あさのひざし
エースバーン対策としての採用だったが、教え技以降増えたゴリランダーや、ナットレイで厳しいアッキミミッキュなどにも強く出られ、想定以上に活躍してくれた。
威嚇もち炎枠という点では前回のガオガエンと似ているが個人的にはこっちの方がはるかに使いやすかった。
5.ナットレイ

性格:のんき 特性:てつのトゲ 持ち物:たべのこし
努力値:H252 A4 B252 実数値:181-115-201-*-136-23 (S個体値2)
技構成:ジャイロボール ボディプレス まもる やどりぎのタネ
続投枠。
身代わりアシレーヌやタイプ相性を知らないトレーナーがミトムで積んできたりと草技欲しいなあという場面が増えたように思う。
6.ミミッキュ

性格:いじっぱり 特性:ばけのかわ 持ち物:チイラのみ
努力値:H12 A244 S252 実数値:132-155-100-*-125-148
技構成:じゃれつく つるぎのまい かげうち みがわり
一般的なみがチイミミッキュは呪い入りだと思うが、それはあくまで初手ダイマックスを基本とする構築だから強いと思っているし、個人的にこの構築では剣舞の方が使いやすいと感じた。
こいつ入りの選出の使用感に慣れるまでてこずったが、こいつが後続にいるとダイマックスを積極的に切りやすいのが強みと感じた。
辛かったのはシーズン終盤で急にスピンロトムが増えてきたこと。
見てわかると思うが本当につらく、ミミッキュで頑張るか最悪アシレで対面殴りあっていた。
また、実はミトムとエースバーン同居した相手だとこちらの選出が崩れやすく、そういったところの改善が最後まで課題だった。
とはいえ多くの相手は割と安定してサイクルで見ることもでき、この環境でのサイクルパとしては一定のところにあるのではないかと感じた。
もう新環境のシーズンは始まっていますがどう変わろうとも頑張っていきたいと思います。
???「瞬間瞬間生きていくしかないんだ」