このルールでは最後のシーズンとなりますが最終レート2049、最終順位96位という結果となりました。

といか未明から早朝にかけて順位変動しすぎだろ!もっと余裕をもって2桁だと思ってたのに早朝に1戦やるハメになったわ!
以下構築

1.フライゴン

性格:ようき 特性:ふゆう 持ち物:こだわりスカーフ
努力値:A252 D4 S252 実数値:155-152-100-*-101-167
技構成:げきりん じしん ストーンエッジ とんぼがえり
今回スカーフで起用した理由としてはガブリアス抜いてくれないと剣舞された瞬間に終わりかねないので。
ただウーラオスに強く打点を持てる特殊型での起用でもよかったかもしれない。
2.ドータクン

性格:いじっぱり 特性:たいねつ 持ち物:じゃくてんほけん
努力値:H252 A252 D4 実数値:174-155-136-*-137-53
技構成:ヘビーボンバー いわなだれ じしん しねんのずつき
ランドロスとか意識で浮遊も使いたかったが耐熱にしないとアーゴヨンに無限に轢き殺されるので耐熱での採用。
耐熱ならついでにヒードラン入りに強く出られるように物理型とした。
あとさり気に耐性的にこの構築で重いカグヤと打ち合えたりする。
3.カプ・レヒレ

性格:ひかえめ 特性:ミストメイカー 持ち物:こだわりメガネ
努力値:H236 C252 S20 実数値:175-*-135-161-150-108
技構成:なみのり ムーンフォース れいとうビーム トリック
状態異常対策がガバくなりがちな私の構築において便利な枠。
相手ウーラオスに後手を引くと厳しいので先発で出ることが多い。
余談だがこちらにドサイドンがいると上手い人はサンダーを釣り交換に使ってきがちなのでサンダー対面で突っ張ってムンフォを押すとウーラオスやウオノラゴンが勝手に落ちてくれるのでイージーウィンが狙える。
4.ドサイドン

性格:いじっぱり 特性:ハードロック 持ち物:とつげきチョッキ
努力値:H4 A244 B4 D196 S60 実数値:191-210-151-*-100-68
技構成:ロックブラスト じしん ほのおのパンチ れいとうパンチ
Sは無振りカバ抜き、残りは適当にAD。
とにかくサンダーへの後出し回数を確保したかったのでチョッキ持ち。
ダイロックからダイアースしたら引くほど硬い。
5.ナットレイ

性格:のんき 特性:てつのトゲ 持ち物:たべのこし
努力値:H252 A4 B252 実数値:181-115-201-*-136-23 (S個体値2)
技構成:ジャイロボール ボディプレス まもる やどりぎのタネ
水や草に受け出すため相性補完として当然のように入ってくる枠。
ただ配分はもう少しDにも寄せるべきかもしれないが剣舞ランドロスに抗いたいし何とも言えない。
技構成に切るものがないがレヒレやミトムに舐めた行動されがちなので草技も欲しい。
6.ウインディ

性格:ずぶとい 特性:いかく 持ち物:ゴツゴツメット
努力値:H252 B252 S4 実数値:197-*-145-120-100-116
技構成:かえんほうしゃ りゅうのはどう おにび あさのひざし
エースバーンやゴリランダーに強く、他の物理もふわっと誤魔化せる枠。
一番偉いのはカミツルギのダイアタックをステロ込みでもダイマックスせずに耐えること。
レヒレのフィールドと相性が悪いがそこは管理を頑張ろう。
久々にそれなりの結果が残せたのでその点はまあよかったです。
バトンパや瞑想クレセ等の積み構築にあまりに弱いのでレヒレをくろいきり持ちに変えようかとも思いましたが絶対数が少なかったので助かりました。
私のように有限サイクルでのつばぜり合いが好きな人は使ってみて楽しい構築だと思いますがルール変更もあるのでそんな機会はなかなかないかな?
禁止伝説入りはまだ全然考えられてないので勉強しながらゆっくりやっていこうかなと思います。